ブログ
2021.03.25
ネットワークダイナミックス お花見散歩編V1 円照寺
3月もあと少しとなり、日中は、コートがいらないくらいの暖かさになってきました。
今回のブログでは、弊社近くの必見の桜スポット円照寺をご紹介いたします。
円照寺は、東京都新宿区北新宿にある真言宗豊山派(ぶざんは)の寺院です。円照寺の周辺一帯は、このあたりを支配していた柏木右衛門佐頼秀の館跡であったとされており、円照寺の境内には、それにちなんだ右衛門桜という桜の木があり、名木として有名でした。
それは、江戸時代初期の「江戸三大桜」の1つとされており、現在の桜の木は3代目とのことです。
また、境内の木々は、実によく手入れをされており、入り口の、しだれ桜は2色に分かれており圧巻です。
円照寺は、桜の時期だけでなく、牡丹や梅の時期も花が見事でおすすめですので、新宿にお越しの際は、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。